廣田神社と一年を歩む月替わりの御朱印
絵柄/ひなまつり
3月3日は五節句のひとつである「上巳(じょうし)の節句」です。一般的には女の子の成長と幸せを願う「ひな祭り」の日として知られています。
もともとは大陸で行われていた「上巳節」という穢れを祓う行事が日本に伝わり、貴族の子女のお人形遊びである「ひいな祭」と合わさって原型ができました。
近世になると武家社会にも広く伝わるようになり、徐々に庶民にも普及していき現在のような「ひな祭り」へとなっていきました。
「ひな祭り」ではお人形を飾るのはもちろん、お祝い料理として、ひし餅やひなあられ、白酒(甘酒)やハマグリのお吸い物にちらし寿司などを用意して食事をします。
いずれの料理も、正月のおせち料理が食べ物ごとに意味を持っているのと同様に、華やかさだけではなく、邪気を払ったり、夫婦和合の象徴など女の子が健やかで幸せであることを祈る願いが、それぞれの食べ物にも込められています。
最近は、近代的な住宅にも違和感のない素敵で可愛いひな人形も沢山販売されていますし、食事も自前で用意できれば理想ですが、スーパーで各種購入も可能です。
ぜひ、女の子の幸せを祈って楽しいお祝い行事をしてみませんか。

授与期間 3月1日~3月31日 無くなり次第終了【郵送可能】
こちらは紙置きでのお渡しとなります。【直書き不可】
※希望の日付での記入は対応しておりません。
初穂料 700円
申込み方法
現金書留 | ①御朱印の種類 ※ご当地御朱印は〔りんご〕〔雪結晶〕〔青森県〕、ご朱印帳は〔希望色〕、ねぶた大賞は〔希望作品名〕までご指定してご記入ください。 ②各枚数と郵送先の〔氏名〕〔住所〕〔連絡先〕 ③送料300円もしくは600円を含めた初穂料 以上を添えて下記までお送りください。内容確認後、順次発送いたします。 |
---|---|
銀行振込 | ①御朱印の種類 ※ご当地御朱印は〔りんご〕〔雪結晶〕〔青森県〕、ご朱印帳は〔希望色〕、ねぶた大賞は〔希望作品名〕までご指定してご記入ください。 ②各枚数と郵送先の〔氏名〕〔住所〕〔連絡先〕 ③送料300円もしくは600円を含めた初穂料を下記に振込 [銀行名]みちのく銀行 国道支店 [店番]150 [種目]普通預金 [口座番号]5212979 [名義]宗教法人廣田神社 宮司 田川伊吹 ※5月8日より振込先が上記の銀行になります。 ④入金後、お問い合わせフォームかメールにて①②と振込日を記載して送信 初穂料の確認が取れた時点で、順次発送となります。 |
送料 | [御朱印]300円 [御朱印帳]600円(2冊迄) [御朱印+御朱印帳]600円(2冊迄) |
送り先
〒030-0861 青森県青森市長島2-13-5 廣田神社社務所宛て
tel. 017-776-7848 / fax. 017-777-5244
メールアドレス info@hirotajinja.or.jp
お問い合わせフォーム
※休務中は電話での対応は出来ませんので予めご了承ください。