全国唯一病厄除守護神 廣田神社

社務日誌

針供養祭を執り行いました。

2012.12.8 -[社務日誌

和裁の先生である小松輝子先生が針供養祭にこられました。

針供養祭とは、折れた縫い針や古くなった縫い針などを、豆腐やこんにゃくなどの柔らかいものに刺すことで、これまで固い布などを刺して酷使していた針を労い、共に作り上げてきた感謝と、これからの裁縫の上達を祈願するお祭です。

針供養祭

2月8日が針供養の日とされていますが、小松先生は「先に針を供養しなくては年を越せない」と必ず12月に8日に来られます。

本日も30年前に自分でお仕立てした着物で参列されました。

針供養祭

和裁をはじめて50年になるそうなのですが、一度も失敗はしたことがないそうです。

それは、行き詰った時、大変な時、苦労する時々に、必ず神棚の前で手を合わせて祈願していたからだそうです。

そのことによって自分は50年も続けることが出来たんです。と、仰っていました。

針供養祭

こうした、針に限らず、どのようなものに対しても常に畏敬の念をもって、感謝をしていれば必ずや自分の声に呼応してくれると思います。

益々のご健勝並び裁縫上達のこと廣田大御神に祈念申し上げます。