廣田苑に青森ヒバを植樹しました。
2014.6.14 -[社務日誌]
昨日、廣田苑に青森ヒバを植樹しました。
生垣となっていた木が長年の雪の重みで曲がり、生育が悪くなってしまっていたので伐採して新たに植えることになりました。
新しく植樹する木は全国でも有名な日本三大美林に数えられる青森ヒバを植えることになりました。
成長は杉の倍掛かると言われる青森ヒバですが、何十年、何百年かけると立派な木となり鎮守の杜へとなっていきます。
廣田苑の中央には末社の八大龍神宮が鎮まっていますので、庭園でありながら鎮守の杜の雰囲気ともなるよう考えて植樹しています。
また、青森県内に生育している木も所々に植えており、まさに100年を掛けての杜を目指しています。
まだまだ人の高さほどのヒバですが、年々成長していくさまをどうぞ参拝がてらご覧ください。