全国唯一病厄除守護神 廣田神社

社務日誌

11月(霜月 しもつき)の月次祭を執り行いました。

2014.11.1 -[社務日誌

本日9時より、本社をはじめ境内末社4社の霜月(しもつき)の月次祭(つきなみさい)を執り行いました。

廣田神社

早朝は曇りがちでしたが、神事の頃には秋晴れの陽射し射す良い天気のもと無事行われました。

いよいよ境内の葉も色付き紅葉真っ盛りとなり、落ち葉で溢れております。

金生稲荷神社

月次祭は毎月行っておりますので皆様も気軽にご参列下さい。

11月の神社予定

八大龍神宮

◆月次祭 毎月1日・・・皇室の弥栄、国の隆昌と氏子崇敬者の健勝を祈念します。

◆清水天満宮 秋祭 1日・・・青森市清水地区に鎮座する清水天満宮にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する新嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆蓬田八幡宮 2日・・・蓬田村蓬田地区の蓬田城址跡に鎮座する蓬田八幡宮にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する新嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆敬神会定例清掃奉仕 2日・・・廣田神社を崇敬する団体「敬神会」の会員等による清掃奉仕活動です。はじめに朝拝に参加し神職講話も行われます。

◆宮司講話 6日・・・青森法人会という団体において宮司が神社に関する講話をします。

◆高根八幡宮 秋祭 7日・・・蓬田村高根地区に鎮座する高根八幡宮にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆内真部大山祗神社 秋祭 8日・・・青森市内真部地区に鎮座する内真部大山祗神社にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する新嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆瀬戸子八幡宮 秋祭 9日・・・青森市瀬戸子地区に鎮座する瀬戸子八幡宮にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する新嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆郷沢稲荷神社 秋祭 10日・・・蓬田村郷沢地区に鎮座する郷沢稲荷神社にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する新嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆東青支部神宮大麻・暦頒布始祭並び東青神社総代会研修会 11日・・・青森県神社庁東青支部において新年に頒布される神宮大麻並び暦の頒布を始める奉告と、併せて神社の総代方を対象とした研修会が開催されます。

◆宮司講話 13日・・・青森ロータリークラブという団体において宮司が神社に関する講話をします。

◆書道 稽古 13日・・・先生をお招きして神職が書道の稽古を受けます。

◆人形供養感謝祭 毎月15日・・・親しんだ人形に感謝の念を捧げて慰霊する神事です。

◆広瀬八幡宮 秋祭 16日・・・蓬田村広瀬地区に鎮座する広瀬八幡宮にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する新嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆冬季祭典委員会 16日・・・神社関係者が集まり、新嘗祭から節分祭までの冬季に行われる各祭典の奉仕事項などを決定する委員会が行われます。

◆神睦会秋の研修旅行 18日・・・廣田神社の崇敬団体である神睦会の秋の日帰り研修旅行が行われます。

◆書道 稽古 20日・・・先生をお招きして神職が書道の稽古を受けます。

◆新嘗祭 23日・・・廣田神社において行われる収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する秋の大祭です。

◆蟹田八幡宮 新嘗祭 23日・・・外ヶ浜町蟹田地区に鎮座する蟹田八幡宮にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する秋の大祭です。

◆瀬辺地天満宮 秋祭 24日・・・蓬田村瀬辺地地区に鎮座する瀬辺地天満宮にて行われる、収穫に感謝し、あらゆる産業の隆昌を祈願する新嘗祭(にいいなめさい)とも呼ばれる秋の大祭です。

◆七五三詣 10月1日~・・・3歳、5歳、7歳の時に子供の健やかな成長を祈願して神様の御加護を賜ります。

八大龍神宮

月次祭にご奉納頂いた方にはお下がりをお頒け致しますので、名前の記載と共に必ず社務所までお持ち下さい。

今月も皇室の弥栄、国の隆昌と氏子崇敬者の益々のご健勝、ご多幸を廣田大御神に祈念申し上げます。