蟹田八幡宮の焚上祭(どんと焼き)が執り行われました。
2015.1.15 -[社務日誌]
外ヶ浜町蟹田地区に鎮座している蟹田八幡宮において焚上祭が執り行われました。
青森市ではここ数日抜けるような青空が広がる天気でしたが、蟹田も良い天気が続いていたそうです。
降り積もった雪自体は多いものの、道路は乾いていたためスムーズに向かう事ができました。
風のまちと言われるだけあり、風にゆきが飛ばされるそうで軽く雪が積もっている程度でした。
今年も20名程の参列のもと大祓詞と焼納祭の祝詞を奏上して一年間の感謝とともに今年一年の安寧を祈願しました。
終了後は外に納められた御神札や御守り、縁起物に正月のしめ飾り等を祓い清められ、境内の一角にてお焚き上げしました。
また、御神前に供えられた忌火は、観瀾山公園海水浴場休憩所前にて行われる蟹田地区コミュニティ協議会主催による周辺地区合同のお焚き上げに点ける火として分けられ、参列した担当の方が大事に持っていきました。
その後、蟹田八幡宮では直会が軽く行われ、正月が無事終わった喜びと、佳き年となる願いを語りながら滞りなく終了しました。
本年も益々氏子皆様がご健勝ご多幸なることを祈念申し上げます。