書道の稽古が行われました。 2015.4.23 -[社務日誌] 夕方より恒例の書道稽古が行われました。 今回の楷書は「八方」という字です。 シンプル故の難しさがあり、特に八という字はたった二画のため、存在感を示すのに大変苦労しました。 課題は前回と同じものですが、段が上がっていくたびに、それまでは良かった技法もより上の技法が求められるようになり、細分化して筆先を動かしていかなければならず、より緊張感が出てきました。 何事も上達すれば上達するほどその難しさが顕著にわかってきます。