ねぶた入魂祭並び安全祈願祭を執り行いました。
2015.7.19 -[社務日誌]
昨日夕方より青森消防第二分団ねぶた会・アサヒビールのねぶた入魂祭並び安全祈願祭を執り行いました。
今年の題材は、ねぶた師千葉作龍:作「進藤庄兵衛・津軽信義を諌める」だそうです。
ねぶたは宗教をともわないお祭りとよく言われますが、その発祥の民俗性はその土地の宗教的観念が色濃く反映されています。
そのため、ねぶた祭りでも毎年全体の安全祈願祭が執り行われた後、多くの団体にて各々入魂祭や安全祈願祭等の神事が行われています。
今回の題材は廣田神社の御祭神の一柱である進藤庄兵衛の出生となった場面の題材ということで、いつも以上に皆さんも気合が入っていました。。
昨年、生誕400年をに迎えましたが、ねぶた祭りが行われてから、進藤庄兵衛が題材になったのは初めてということで、今年青森誕生390年を迎える良き年に重なったのは非常にご縁でした。
神事は青森消防2分団をはじめ、協賛のアサヒビールさん、NECさん等が参列され、厳粛に執り行われました。
終了後は直会となり、ねぶた師の千葉さんから何年も題材を温めていたが、漸くイメージが浮かび絵に起こすことがきたので感慨深いとお話をされました。
ぜひ、今年度も良き賞が得られるよう目指して頂きたいと思います。
青森消防第二分団ねぶた会の運行安全を廣田大御神様に祈念申し上げます。