全国唯一病厄除守護神 廣田神社

社務日誌

東青支部にて三八支部神社巡拝研修旅行を行いました。

2016.10.16 -[社務日誌

平成28年10月12~13日に東青支部にて三八支部神社巡拝研修旅行を行いました。

青森県では8つに地域を分けて支部を構成し、廣田神社はその中で東青支部という支部に所属しています。

その東青支部では、数年前から他支部を巡拝することで見識を広め、巡拝した支部の神職と交流することで情報交換や親睦を深め、斯界の発展を図るため巡拝の研修旅行を行なっています。

これまでには下北支部、上十三支部に巡拝してきました。

そこで、今年は青森県神社庁長が奉仕されている神社が鎮座する八戸支部へ向かうことに決定しました。

一日ではとても巡拝しきれないため一泊二日の日程を組み、8社お参りすることが出来ました。

先ずは小田(こだ)八幡宮へ参拝しました。

小田八幡宮

境内が広く綺麗に整備されている立派な神社で、八戸が誕生するいわれから貴重な宝物にいたるまで、宮司さんより分かりやすく詳しく話してくださいました。

小田八幡宮

昼を挟んだ後に青森県神社庁長が宮司を務める三嶋神社へ参拝しました。

 

三嶋神社

忙しい中にも関わらず庁長自ら出迎えてくださり、東日本大震災の時の様子をお菓子等のおもてなしを頂きながら詳しくお話しくださいました。

三嶋神社

続いてウミネコの繁殖地として有名な蕪島神社へ参拝しました。

 

蕪島神社

昨年の11月に火災が発生し社殿が甚くも全焼してしまったため、一刻も早い再建を願い参拝しましたが、そのような忙しい中にも関わらず宮司さん始め崇敬者の皆さんが出迎えてくださいました。

蕪島神社

続いて三社大祭の一社である神明宮に参拝しました。

神明宮

樹齢数百年を超える銀杏の御神木をはじめ、毎年新聞やニュースなどでも大きく紹介される茅の輪祭について寒い中にも関わらず丁寧に教えて頂きました。

神明宮

続いて同じく三社大祭の一社でありえんぶりで有名な長者山新羅神社に参拝しました。

長者山新羅神社

自由参拝であったにも関わらず、宮司さん自ら正式参拝をご奉仕下さり、非常に珍しい打毬神事についてなど年中行事にを深く教えてくださいました。

長者山新羅神社

一日目の最後には 三社大祭発祥である龗神社(おがみじんじゃ)へ参拝しました。

龗神社

遅い時間になってしまったにもかかわらず快く出迎えて下さり、非常に立派な山車の説明などして頂きました。

龗神社

一日目の夜には東青支部と八戸支部の交流会が催され、有り難いことにたくさんの八戸支部の神職さんが参加してくださいました。

日頃会議などで個々にお会いすることはありますが、こうして一堂に会して交流するのは大変珍しく、とても楽しく和やかに懇親を深めることが出来ました。

2日目は南部一之宮である櫛引八幡宮へ参拝しました。

櫛引八幡宮

青森県有数の規模を誇る神社ですが宮司さんが直接案内して下さり、県内唯一の工芸品の国宝である二領の鎧を丁寧に説明してくださり、市の文化財にもなっている建物でも手厚く接待していただきました。

櫛引八幡宮

最後は三戸の諏訪神社へ参拝しました。

諏訪神社

総代の方に案内頂きましたが、神葬祭で急きょご奉仕していた女性の宮司さんも駆けつけてくださり八戸支部の活動など詳しく説明してくださいました。

諏訪神社

以上で八戸支部の巡拝が終わりましたが、どの神社も大変素晴らしく立派な神社であるだけではなく、日頃宮司さんはじめ神職の方が一生懸命にご奉仕されている姿が想像できる神社ばかりでした。

また、どこにおいても手厚く快く迎えて下さり、楽しく勉強することが出来ました。

是川縄文寒館

帰りには八色センターで昼食を頂いたのち、是川縄文館にて学芸員の方に案内頂きながら神道の源流をたどりました。

また、急きょ蕪島神社宮司が理事長を務めるこどもの城保育園もご厚意で見学させていただけることになり、神道の考えを大切にした子供の未来をつくる現場も見させていただきました。

こどもの城保育園

今回の巡拝研修は非常に過密な日程でしたが、とても勉強になり自分が奉仕する神社の参考にもなりました。

これからもお互い交流を深めながらより発展を目指して邁進できるような環境が増えればと思います。

八戸支部の皆さまありがとうございました。