平成29年12月12日に除雪機の安全祈願祭を執り行いました。

12月に入ってから降雪も多くなってきたため、境内除雪を本格的に始めるために除雪機の安全祈願を執り行いました。

機械の力で除雪が一層効率よくなりますが、その一方で危険も多くなるため、毎年のことではありますが、しっかりと安全祈願を行い初心に還って安全の誓いを立てます。

時折、青空覗かせる晴れやかな時に祈願することができました。

これから大雪の場合には稼働します。
十分に注意を払って運転していますが、参拝の際には絶対に近寄らないようにお願いいたします。