船岡久須志神社の秋祭が執り行われました。
2018.9.16 -[社務日誌]
平成30年9月8日に外ヶ浜町舟岡地区に鎮座する船岡久須志神社の秋祭が執り行われました。
早朝に強い雨が降っていましたが、神事がはじまる頃には雨が上がって曇り空でしたが好天となりました。
小高い山に鎮座するため傾斜のきつい参道ですが、毎回、しっかりと供え物を運んで用意してくださいます。
旧平舘の隣地区の自治会長さんや郵便局長さんも来賓で参列され、一緒に真摯に祈りを捧げました。
お蔭様で早朝以降、雨に降られることもなく執り納めることができました。
続いて近くに鎮座している龍神宮の神事も執り行いました。
海に面して鎮座し、常に海上の安全をお守りしている神様です。
いつも筆頭で奉仕してくださる方が、今年も滞りなく準備され厳しく斎行されました。
神事が始まる前には龍神宮の近くに蛇がいたそうで、良い縁起だと喜んでいました。
終了後は公民館に移動してから舟岡自治会長特製のミズダコの刺身をいただきながら一年の思い出などを楽しく語らいました。
来年も佳き年となるよう氏子総代皆様の益々のご健勝、ご多幸を祈念申し上げます。