全国唯一病厄除守護神 廣田神社

社務日誌

山神祭が執り行われました。

2018.12.15 -[社務日誌

平成30年12月11日に齋藤木材株式会社さんにて毎年恒例の山神祭(さんじんさい)が執り行われました。

山神祭

山神祭とは木魂大神と称えられる大山祇大神(おおやまづみのおおかみ)や五十猛大神(いそたけしのおおかみ)をお祀りし、木々から戴く恵みに対して感謝を捧げるお祭りです。

齋藤木材さんは創業100年以上を誇る青森市では大変由緒ある会社で、現在の場所に事務所を移転する前は廣田神社周辺に構えていたことから、当時より信仰され毎年欠かさずに山神祭を執り行っています。

山神祭

神事では必ず山の神の掛け軸が据えられ、事前に新しく奉製した事務所や各工場の御幣も一緒に祓い清めます。

山神祭

また、各部署の責任者が代表して玉串拝礼を奉り今年一年の感謝と来年事故怪我のない、佳き年となるよう祈りが捧げられました。

山神祭

年々、良質な材木の入手や扱いが難しくなってきているそうですが、それでもお客様に喜んでもらえる材木をしっかりと製材して提供できるように頑張っているそうです。

 

山神祭

 

 

 

 

 

一年に一度、山神祭を執り行うことで自然に畏敬の念を持ち、その恵みによって従事させていただいていることを再認識する大切な神事です。

工事安全と益々のご繁栄をお祈り申し上げます。