書道の稽古が行われました。
2018.12.26 -[社務日誌]
平成30年12月20日の夕方より恒例の書道稽古が行われました。
今回の楷書は「享年」という字です。
画数が少ない字でしたが、比較的書きやすくまとまりやすい字でした。
また、今月の課題も今回で終了となり、今年も稽古納めとなりました。
普段稽古していると、自分が上達しているようには感じませんが、過去のものと見比べてみると若干ですが上手になっているのがわかり一年間の成果が感じられます。
何事も続けることがとても重要で、更にその限られた時間の中でどれだけ濃密に思慮しながら熱中することが大事かがわかりました。
来年も一筆一筆、気持ちをこめて頑張りたいと思います。