内真部大山祗神社の例祭並び山神祭が執り行われました。
2019.6.18 -[社務日誌]
令和元年6月12日に青森市内真部に鎮座する内真部大山祗神社の例祭並び山神祭が執り行われました。
夏祭りらしい青空一面に広がるとても良い天気となりました。
兼務神社では毎年一番初めの夏祭りということで、ご奉仕するといよいよ夏本番がやってきたように感じます。
現在の役員さん方になってから一層清掃にも力を入れて下さり、今年も昨年以上に綺麗にお掃除して頂いていました。
先ずは里の氏神様で例祭を斎行した後、奥宮の山ノ神へと向かいました。
すっかり新緑に溢れ、木漏れ日がとても美しく揺らいでいました。
9年前に新築した際に綺麗に植樹、剪定された青森ヒバも年毎に見事に成長してきました。
山神祭を斎行して山の恵みに感謝し、今年一年の安寧を祈念しました。
時折そよぐ風が心地よく社殿を包みながら皆さん真摯に祈りを捧げました。
神事終了後は直会となりましたが、地元の家庭料理であるいなり寿司やお餅をフライパンで揚げて食べるがっぱら餅を振る舞ってくださり、大変美味しく頂きました。
氏子の皆様の益々のご多幸ご健勝を内真部大山祗神社の大神に祈念申し上げます。