全国唯一病厄除守護神 廣田神社

社務日誌

初午祭(消防団出初式の無事故無火災祈願)を執り行いました。

2020.2.11 -[社務日誌

令和2年2月9日の早朝より消防団出初式に伴う無事故無火災祈願の初午祭(はつうまさい)が執り行われました。

初午祭 青森消防団出初式

初午祭は2月はじめの午(うま)の日に行われるお祭のことで、稲荷様に縁のある日であることから全国各地の稲荷神社では初午祭が執り行われています。

初午祭 青森消防団出初式

なぜ初午が稲荷様と縁ある日となったかという由来は様々ありますが、稲荷神社の総本宮である伏見稲荷大社のご祭神が稲荷山に降臨したのが初午の日であり、その御神徳にあやかり縁日祭となったという説が一般的です。

初午祭 青森消防団出初式

そのような初午祭の日に、なぜ消防団の出初式が行われ無事故無火災を祈願するようになったかというと、初午の日に雨が降らないとその年は火事が起こりやすいという伝えがあるため、纏いを振って雨乞いをしたというのが始まりといわれています。

初午祭 青森消防団出初式

ですから、青森市消防団でも毎年初午の日になると、青森市長をはじめ青森市消防団長並び消防幹部、各分団長等が市内中から参集し、無事故無火災を祈願する出初式を執り行っています。

初午祭 青森消防団出初式

そして雨乞いの古事にならい、祈願祭終了後には社殿前へ各地区から集まった益荒男達が整列し、一糸乱れぬ纏い振り(まといふり)が奉納されます。

初午祭 青森消防団出初式

祈願祭を執り行う前に、先ずは青森市消防団の幹部、団員等が参道に整列して青森市長を迎えて団長と挨拶を交わす儀礼を行います。

初午祭 青森消防団出初式

直前まで吹雪いていましたが記念撮影の時には落ち着いたため、外で記念撮影をしてから昇殿して無事故無火災の祈願祭となりました。

初午祭 青森消防団出初式

すでに今年も清掃工場での火災をはじめ住宅火災が発生しているため、皆さん深い祈りを真摯に捧げていました。

初午祭 青森消防団出初式

神事が終了すると、各分団から集合した精鋭の纏い振りの益荒男達が社殿に向かって整列し、準備完了の報告を青森市長に伝達し、指揮者の「はじめ」の号令にて纏い振りの奉納が行われました。

2020-02-09 078k

一糸乱れぬ息の合った果敢な纏い振りで、大きな掛け声と共に幾度も天高く突き上げられていました。

初午祭 青森消防団出初式

ここ数日で降り積もった境内の雪景色に天から降り注ぐ雪が、一層益荒男達を際立てていました。

初午祭 青森消防団出初式

益荒男達がいとも簡単そうに纏いを降っているように見えますが、振る度に聞こえてくる独特の音は馬簾(ばれん 細長い飾り)といい、その馬簾が小切れ良い音を出すには相当に熟練した技がいるそうです。

初午祭 青森消防団出初式

初午の日が早いと火事が多いと言われているため、昨年とは違い遅い日程となりましたが、それでも気を緩めず防火を呼びかけられればと思います。

そのためには個人個人が日頃からしっかりと火のもとが発生しないよう注意しながら生活することを心掛けることが大事です。

初午祭 青森消防団出初式

最後に青森市長より訓示が述べられ、続いて消防団長から挨拶があり、今年も無事故無火災を目指して全消防団員でしっかりと地域の安全、街の安全を守っていくようお話しがありました。

初午祭 青森消防団出初式

消火するのが消防の方々の仕事ですが、火災を起こさないのは各人の火防意識が何よりも大切です。

初午祭 青森消防団出初式

特に冬場は火の消し忘れなどには十分お気を付け下さい。

初午祭 青森消防団出初式

消防本部をはじめ各地域消防団の日頃の奉仕によって火の災いから町が安心に守られています。

初午祭 青森消防団出初式

纏い振りはどなたでも参観することが出来ますので、来年の初午の日にはぜひお越し下さい。

初午祭 青森消防団出初式

勇壮な纏い振りを拝見し一年の厄を落としていただければと思います。

初午祭 青森消防団出初式

青森市の無事故無火災並びに消防に従事する皆様の安全健勝を廣田大御神に祈念申し上げます。

初午祭 青森消防団出初式

青森市消防団をはじめ各地域の分団では団員を募集しておりますので地域安全のために是非ご参加ください。

消防団募集動画・・・http://this-is-syobodan-aomoriken.jp/