高根八幡宮の秋祭を執り行いました。
2020.11.8 -[社務日誌]
令和2年11月1日に蓬田村高根地区に鎮座している高根八幡宮の秋祭を執り行いました。
昨年同様に蓬田八幡宮に引き続いてのご奉仕となりました。
高根八幡宮においても、弘前市の新型コロナウィルスのクラスター発生で、斎行するか否かとなりましたが、蓬田八幡宮同様に、しっかりと神事を執り行うことになりました。
稲刈りもほぼ終わり、境内からは綺麗な田んぼが眼前に広がっていました。
吹く風の冷たさはすっかり秋を過ぎ去っていますが、暖かい陽射しに心は温まるような天気でした。
役員さんが仕事で怪我をしてしまったということで、いつもより一人少ない参列となりましたが、しっかりと準備してくださいました。
また、役員さんが丹精込めて育てられた野菜もご奉納いただき、神前にお供えしました。
今年の秋祭では直会が中止となる神社も多かったですが、こちらでは執り行うことができました。
こうした機会が今年はめっきり無くなったので、とても話が盛り上がり、楽しく過ごす事ができました。
秋の稔りの感謝と町の益々の繁栄、氏子皆様の更なるご健勝を祈念申し上げます。