新築住宅の地鎮祭が執り行われました。
2013.5.8 -[社務日誌]
先日、地鎮祭(じちんさい)の奉仕がありましたのでご紹介します。
春となり、新築住宅を建てるため、地鎮祭を行う方も増えてきました。
今回の施主さんは、神事を非常に大切にされる方で、普段の祈祷なども必ず神社へ来られ、上棟祭もすでに申し込まれました。
祭典に於いても、これから建つ住宅の無事完成をしっかりと玉串に祈念して拝礼されておりました。
地鎮祭とは、住宅を建築する前に土地の神様へ場所をお借りするご奉告と、工事の無事安全を祈願する大切なお祭りです。
地鎮祭の後には、棟上(むねあげ)である上棟祭、家が完成してからの新宅祭を執り行い、この3つのお祭を滞りなく行うことで、本当の意味で家が完成します。
そのため、最近は若い方でも、しっかりと全てのお祭をされる方が殆んどです。
ご家族皆様の益々のご多幸と工事従事者皆様の工事安全を廣田大御神様に祈念申し上げます。