初宮参り(お宮参り)のご紹介。
2015.5.6 -[社務日誌]
初宮参りに来られたご家族を紹介します。
桜も葉桜へと変わり、陽気な日が続くと初宮詣りも増えてきました。
ゴールデンウィークの終りに近い日ということもあってか、ご家族揃ってお参りに来られる姿が沢山みえました。。
初宮参りとは生後120日、女の子は生後110日に神社へお参りし、ご祈祷を受けて神様へ氏子の一員となる挨拶をすると共に、これからの健やかな成長を祈願する大切な人生儀礼です。
写真のご家族は安産祈願にも来られた方で、無事産まれた元気なお子様の姿を見せて下さいました。
赤ちゃんも緊張してか、心地よいのか、とても可愛らしい寝顔でスヤスヤと眠っていました。
すくすくと元気な子へ成長できるようご家族揃ってご祈願しましょう。
お子様の健やかなる成長とご家族のご多幸ご健勝を廣田大御神に祈念申し上げます。