平成31年1月の九星術運勢です。
2018.12.30 -[社務日誌]
平成31年1月の九星術運勢を紹介いたします。
豊かな生活を育む行動の指針として、どうぞご参考にお読みください。
平成31年1月の運勢
一白水星 平成29、20、11、2、昭和56、47、38、29、20、11、2 年生まれ
年初から一新したい気持ちが高まるも、忙しさにかまけて大事なことを忘れがちに。実行する前にもう一度検討してみること。家族を大切にして吉。
二黒土星 平成28、19、10、元昭和55、46、37、28、19、10、元 年生まれ
心の交流が深まる月。細やかな気遣いで運気も安定する。思いつきで動かず、将来を考えた計画を立てよう。暴飲暴食は控得体調管理の最優先を。
三碧木星 平成27、18、9昭和63、54、45、36、27、18、9大正14 年生まれ
運気も味方し地道にすればするほど実を挙げ、人の意見に寄り添う度量を示せば諸事好転。才能も評価され契約・交渉事は円滑に運ぶ。陰の善行吉。
四緑木星 平成26、17、8昭和62、53、44、35、26、17、8大正13 年生まれ
充実感を味わえる上昇運に伸展の期待は高まるが、状況に身を委ねて脱線する心配が。一つずつ仕上げて次に進めば収穫を喜べる。体調管理徹底を。
五黄土星 平成25、16、7昭和61、52、43、34、25、16、7大正12 年生まれ
漸次好転の兆しに目先が明るみそう。一度決めたことは時間を惜しまず全力投球して福を招こう。陰から支えてくれている人は改めて感謝の念を。
六白金星 平成24、15、6昭和60、51、42、33、24、15、6大正11 年生まれ
将来への可能性が広がる中、欲心が道を誤らせることも。行動を起こす前に熟慮と話し合いを。年長者のアドバイスは貴重。浪費抑えて余裕。
七赤金星 平成23、14、5昭和59、50、41、32、23、14、5大正10 年生まれ
慣れたことで手違いが起きやすく、回り道でも堅実な対応が肝心で気を緩めては駄目。甘い誘いにつられて羽目を外しやすいのも心配。家庭第一に。
八白土星 平成31、22、13、4昭和5、8、49、40、31、22、13、4大正9 年生まれ
衰退気運から回復への兆しはあるが、いつものペースは乱れがち。身近な目標を確実に達成させることが向上への道。家族・仲間の協力に感謝を。
九紫火星 平成30、21、12、3昭和57、48、39、30、21、12、3 年生まれ
年頭から意欲に溢れや神的に立ち回りたくなるが、逸る気持ちを抑えないと裏目に出やすい。腰を落ち着けて先行きを考えた準備に時間をかけよう。
※以上【お宮の暦】より
相性や吉方位、全体運など更に詳しい内容はお宮の暦に書いてあります。
お宮の暦は廣田神社をはじめ、県内各神社でお頒けしています。お近くの神社にお問い合わせ下さい。
病厄除け祈祷のご案内
全国唯一当神社のご祈願で運勢のよからぬ月に起こる災難や、厄年、星厄年をはじめ、身に起こる様々な災い、厄、病気、霊による害など一切を祓い除く祈願です。
申し込みの際には悩み事などをお聞きして、ありのまま廣田大御神様へお取次ぎすることも出来ます。
尚、ご祈祷後には江戸幕府より当神社に送られたという白木箱入り御神札を再現した病厄除け特別箱入り御神札をお渡しいたします。