縁結び紐で埋め尽くされています。
2011.1.5 -[社務日誌]
正月も三箇日が過ぎ、仕事始めも迎えた今日この頃、ようやく参拝される方の人数も落ち着いてまいりました。
廣田神社では賽銭箱横の絵馬掛けあたりに縁結び紐と呼ばれるものを置いております。
当神社はご祭神である恋多き藤原実方命の御神徳にゆかり、一切の災、厄、病を祓う病厄除けの他に、縁結びの神様としても有名であります。
そこで現在、実方公の歌の遺徳を偲んで植樹をした桜の木が、”実方桜”としてご神木となっており、参拝、祈念してから、その周りに縁結び紐を掛けることによって様々縁が結ばれるといわれています。
紐は赤白の2種類があり、結び方も2通りありますので、組み合わせることによって全部で4つの形の縁を結び、祈念できるようになっております。
正月前でも、紐が沢山結ばれていましたが、やはり正月の参拝者の人出は多く、紐もあっという間に無くなり、おみくじと共に掛ける場所が埋め尽くされました。
縁結び紐は年中置いてありますので、いつでもご参拝下さい。