巫女の助勤(アルバイト/学生・社会人)を募集
2023.6.16
巫女の助勤(アルバイト)募集
未経験大歓迎(学生・社会人・フリーター・主婦)
巫女(みこ)の装束を着て、”笑顔”で”楽しく丁寧”に参拝者をお迎え。
神様と人とのご縁むすびのお仕事です。
一緒にご奉仕(仕事)をしながら一つ一つ覚えてもらいます。
ぜひ、神様のお近くで一緒に働いてみませんか。
***令和5年6月現在 大学生5名が一緒に巫女としてご奉仕で活躍しております***
***宮司(会社でいう社長)は37歳の若さ!!更に宮司以外は全員女性(10代~40代)の職場で仲良しです***

助勤内容(勤務内容)
① お守り・おみくじ等の授与(参拝者へのお渡し)、ご祈祷の補助(ご案内や受付)
授与品の奉製(お守りをつくる)、清掃など

② 廣田神社舞姫会(子供へ指導する舞のお稽古会)のお稽古写真撮影、指導者の補助(準備・片付け)など

募集概要
時給
① 900円~
但し基礎業務ができるまで860円
御朱印書きを習得すると+50円(950円~) (指導制度ありなので、書道未経験でも習得可能です!)
② 1,000円
原則金曜日のみ|18:30-20:30 (4~11月/月4回程度、3~12月/月1、2回程度)
こどもの巫女舞教室の補助
その他
交通費あり 当社規定による
金魚ねぶた献灯祭期間(7月25日〜8月7日)17:00〜21:00もあり
春休み、夏休み、冬休みも勤務できる方は尚大歓迎。
年末年始期間(12月25日〜成人の日)勤務できる方は最優先。
(助勤年数に応じて正月期間の時給は昇給有り)
勤務時間
1日
8:00-16:45
半日
8:00-13:00、12:00-16:45
扶養控除内での勤務が可能です。
平日から土日祝祭日までいつでも大歓迎!
応募資格
働き方
平日や土日祝祭日で、月4日以上勤務可能な方 (毎週水曜は休務日のため、水曜日以外は勤務可能)
年末年始、お祭りなど繁忙期も勤務できる方
希望があれば多くシフト組むことも可能です
こんな方にピッタリ
御朱印を書いてみたい方(研修あり、繰り返し書くことで習得可能)
積極的に仕事に取り組める方
扶養の範囲内でパート・アルバイトをしたい方
パート・アルバイトを通じて礼儀や作法を身に付けたい方
日本の伝統や文化を働きながら学びたい方
対人スキルを身に付けたい方
学生・主婦・フリーター等活躍中。それぞれのライフスタイルに合わせて働けます!
募集定員
3人程度
※定員に達した場合締め切ることがあります
応募期間
令和5年7月初旬ごろまで
募集資格
経験不問(特別に必要な資格はございません)
参拝された方に神さまからの幸せをおすそ分けをする、お手伝いができる方!
思いやりをもって、多様な参拝者と楽しく丁寧に接せられる方!
お仕事の特徴
大学生/社会人/主婦歓迎・シフト制・土日祝のみOK・長期歓迎・副業/WワークOK・友達と応募OK
職場環境・雰囲気
10代多数・20代多数・女性が多い・落ち着いた職場・アットホーム・初心者活躍中・長く働ける・協調性がある・参拝者との対話は多い
応募方法
下記の採用サイトからご応募ください。 (学歴・資格・職務経験等もご入力ください。)
担当者から応募を確認後、ご連絡いたします
Twitter、Instagram、Podcastでも情報を発信しています。仕事の様子や神社の取り組みについてチェックしてみてください!
【廣田神社】採用サイト
待遇
白衣、袴装束の貸与(助勤中は白衣袴を着用して行います)
Q&A
Q、車で通勤は可能ですか?
A、通勤は可能ですが、駐車場はございません。
Q、シフト希望は月毎ですか?
A、シフトは月毎に作成しております。但し、学業優先、家族行事優先としておりますので、テスト期間や学校行事、家族行事や急病の希望には柔軟に対応しております。現在、助勤の方々もテスト期間や運転免許の習得、実習、家族行事などは休んでおります。
先輩スタッフからの一言
■自分が書いた御朱印を、参拝者さんが喜んでくださったったときが嬉しいです!参拝者さんに感動してもらえるよう、ひとつひとつ心を込めて書いているので、それが伝わったときにやりがいを感じます。(大学3年生)
■粛々とそれぞれの仕事を行いますが、窮屈さは感じません。人に対する気遣い・思いやり、丁寧さ、広い視野が身に付きました。日々いらっしゃる、たくさんの参拝者さんとの会話が楽しいです。(パートタイム勤務/40代)
■20代前半の女性が多く、明るく風通しの良い職場です。お仕事については、優しく教えてもらえる環境があります。働いている中で言葉遣い、決まり、日本の伝統、考え方やその表れが学べる他のアルバイトでは得られない価値があります。(営業から転職/20代)
連絡先
〒030-0861 青森県青森市長島2-13-5
TEL/017-776-7848 FAX/017-777-5244 (受付時間/9:00~16:00 休務日/水曜日)
担当/権禰宜(ごんねぎ) 名久井育美
何かご不明な点がありましたら、上記にお電話かHPのお問合せフォームよりご連絡ください。