例大祭(例祭・宵宮)のご案内
2025.5.23
例大祭・前夜祭のご案内
往古より私共の祖先が深い信仰と祈りを捧げてまいりました廣田神社の例大祭・前夜祭(宵宮)を下記の通り斎行いたします。
ご家族ご友人揃ってご参拝下さい。
尚、例大祭期間中に一万円以上奉納された方には御神酒一升を授与していますので社務所までお持ち下さい。
前夜祭(宵宮祭・夜宮)

日時|令和7年6月19日(木) 17時斎行
奉納演芸
17時30分~ YOSAKOI/友遊会
18時00分~ 津軽三味線/山上進
18時30分~ 空手演武/濤和館
18時45分~ 篠笛/山口流篠笛奏者 山口汐花
19時15分~ 巫女舞/廣田神社 舞姫会
19時30分~ ねぶた囃子演奏/龍鼓会
20時00分~ まとい振り/青森消防第二分団







旧表参道の廣田通りに40店ほど露店が出店する予定です。
※奉納演芸の時間は予告なく変更される場合がありますので予めご了承下さい。
また、神社内に駐車場はありませんので恐れ入りますが公共交通、または近くの駐車場をご利用ください。


神賑行事
お抹茶 一服・お菓子付
大道芸(大道芸人アット) ジャグリングパフォーマンス随時
ものつくりワークショップ(ハッピーゴーランド)
忍者体験(青森大学忍者部)




例祭
日時|令和7年6月20日(金) 11時斎行
奉納神楽
祭典中 津軽神楽奉納(県重要無形文化財)
神職のみによって伝えられている秘伝の神楽です。
今年より、どなたでも参列可能
参列希望の方は、社務所で直接申込いただくか、下記の問い合わせフォームより下記事項を記入の上お申し込みください。
記入項目
「例祭参列希望」と初めに記入のうえ下記内容お知らせ下さい。
・参列人数
・直会 参加・不参加 ※直会(なおらい、とは祭典後の参列者参集による食事のことです。)
初穂料
3,000円より (1名につき)
服装
平服
※例大祭期間は大変込み合いますので公共交通機関、または近くの駐車場をご利用ください。

夏祭り限定切り絵御朱印

青森の夏祭りは、例祭の前夜祭である宵宮(夜宮)が風物詩で、毎日どこかの神社の宵宮を知らせる花火が鳴り響き、境内が参拝者で賑わいます。
廣田神社では、6月8日八大龍神宮例祭、6月10日金生稲荷神社例祭、6月19日宵宮、20日例祭、6月30日夏越大祓式、7月17、18日進藤庄兵衛正次翁頌徳祭(18日)並び神幸祭(17日)、7月25日~8月7日金魚ねぶた献灯祭と、お祭りが立て続けに行われます。
今回はその中でも、地域の子供たちに舞を通して礼節や文化を教える「舞姫会」の舞姫達を、宵宮にて奉納している姿を中心に添えてデザインしました。
ぜひ、青森の短い夏を存分に楽しみながら、廣田神社をはじめ地域の神社へお参りして健やかにお過ごし下さい。
期 間|6月1日~無くなり次第終了【郵送可能】
初穂料|1,500円