節分祭のご案内
2022.1.10
県内最大級 福を呼び込む節分祭
豪華奉納景品が当たる”福くじ付き豆袋”を授与します。
※昨年同様に今年も感染拡大防止の対策で豆まき行事に変わって福くじを混ぜた豆を個別にお渡しします。

節分祭は四季の節目を指す一つである立春前日に一年間の無病息災を祈願をする神事で、全国の神社で執り行われています。
毎年、廣田神社では年男・年女(寅年生まれ)を対象とした開運招福祈願(当神社の節分祭は厄年のお祓いとは異なります。)を執り行い、今年一年が健やかに過ごせるよう祈願した、福くじ付き豆まき行事を行っています。
但し、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、豆まき行事の形態を変更して行います。
2月3日の神事終了後に、豪華奉納景品が当たる福くじを混ぜた豆を、個別に包装したものを授与して皆様に福をお頒ちします。
■日時
令和4年2月3日(木)
17:00~(16時30分 申込締切)
※必ず15分前までにご来社ください。
福豆頒布
福豆頒布/2月3日(木) 17時45分~ ※祭典終了後、会館玄関にて頒布
奉納景品交換/2月4日(金)~2月6日(日) 8時30分~16時30分
■節分祭 開運招福祈願祭
対象者
年男・年女(寅年生まれ)
初穂料
初穂料 3千円 以上のお気持ち
節分祭特別御神札、肌守り、特別祈祷福豆を授与します。
尚、祈願者には優先的に福くじ付き豆袋を授与します。

お申し込み方法
祈願祭へのお申し込みは直接神社までお越し下さい。
申し込み締め切り 当日2月1日(火)13時00分まで
■福豆頒布
”今年は先着300名様に、どどーーーんと福くじ付き豆を皆様に授与します!”
福豆頒布/2月3日(木) 17時45分~ ※祭典終了後、会館玄関にて頒布
奉納景品交換/2月4日(金)~2月6日(日) 8時30分~16時30分
豪華奉納景品が当たります。

奉納景品(令和4年)
◆電気圧力鍋
◆コードレス掃除機 専用台付
◆Air Pods第3世代
◆JTB旅行券 10,000円分
■スペシャルゲスト(特別豆まき奉仕者)
今年は福くじ付き豆まき行事は行いませんので、スペシャルゲストはございません。
■景品奉納者一覧
企業・団体
株式会社エイ・ワンド 青い森わんど 様 ◆飲むりんごジュレ 50個 ◆りんごマヨタイプ 30個 ◆りんご醤油 30個
青森そば・うどうん処 大むら 様 ◆お食事券500円 10枚
青森スポーツクリエイション株式会社(青森ワッツ) 様 ◆Tシャツ 6枚 ◆マフラータオル 20枚◆ペアチケット(2階自由) 10枚
株式会社ヴィナスフォート 様 ◆協賛奉納1口(10,000円)
株式会社エービッツ 様 ◆協賛奉納1口(10,000円) ◆ハンドタオル 20個
株式会社千一ちんだ 様 ◆ショートケーキキャンドルorプリンアラモードキャンドルプレゼントチケット 10枚
椿館 様 ◆入浴剤3個入 5個 ◆めらしっこ(お菓子) 10個
税理士法人 トータルサポート青森 様 ◆協賛奉納1口(10,000円)
Natural青森新町店 様 ◆シャンプートリートメントセット 1個
株式会社奈良屋劇場シネマディクト 様 ◆布バック 5個 ◆グラス 12個 ◆ストラップ 5個 ◆映画招待券 10枚
株式会社ヒグチ 様 ◆KISUKE・WORK&STUDY KISUKE 共通商品券1,000円×20枚
株式会社ファイブ・ワン 様 ◆ミスタードーナツ(ドーナツorパイ)1個プレゼント券 300枚
株式会社フローリッシュ アトリエ花十色 様 ◆薔薇の入浴剤 5個
広田町会 様 ◆協賛奉納1口(10,000円)
株式会社マツダアンフィニ 様 ◆協賛奉納1口(10,000円)
明治安田生命保険相互会社 様 ◆協賛奉納1口(10,000円)
モイスティーヌ青森サロン 様 ◆スキンケア用品及びボディケア用品 3個
日本航空株式会社青森支店 様 ◆手ぬぐい 5枚 ◆ネックストラップ 5個
ラインメール青森FC 様 ◆ユニフォーム1枚 ◆タオルマフラー 10枚
リカーショップトノサキ 様 ◆協賛奉納1口(10,000円)
順次更新していきます。(五十音順)
個人
佐々木渉一 様 ◆協賛奉納1口(5,000円)
順次更新していきます。(五十音順)
ご奉納いただきまして誠にありがとうございます。
■景品奉納のお願い
皆様から福くじの景品奉納をお願いしております。
物品奉納
貴社の製品をご奉納頂きます。
協賛奉納
物品ではなく初穂料にてご奉納頂きます。
神社にて相応の賞品を用意致しますが、余分は神社への奉納とさせて頂きます。
【個人】1口5,000円から
【企業・団体】1口10,000円から

●奉納頂いた方には境内地並びwebサイト、SNSなどでご芳名を披露致します 。
●納入方法は1月30日(日)迄に神社へお持ちください。
■駐車場について
境内駐車場 4台
アウトエア廣田通りコインパーキング 22台(神社向かい)
※御祈祷された方にはサービス券お渡しします。
上記が満車の場合
日専連柳町パーキング
尚、年男年女で開運招福祈願を受けられる方は1時間サービス券を差し上げますので駐車券をお持ち下さい。
※サービス券対応の近隣駐車場
■お問い合わせ
電話 017-776-7848 / FAX 017-777-5244(8:30~16:30)水曜休務日