
2020.5.7 -[社務日誌]
新型コロナウィルス疫病退散病厄除御神札を奉製しています。
令和2年5月3日、新型コロナウィルス疫病退散病厄除御神札を奉製しています。 未だ治まる兆しが見えない中、非常事態宣言が5月31日まで延長されました。 そのような...の続きを読む
2020.5.7 -[社務日誌]
令和2年5月3日、新型コロナウィルス疫病退散病厄除御神札を奉製しています。 未だ治まる兆しが見えない中、非常事態宣言が5月31日まで延長されました。 そのような...の続きを読む
2020.5.6 -[社務日誌]
令和2年5月3日、廣田苑の瀧を掃除しています。 寒い冬が終わり、暖かい春の兆しを感じてくると廣田苑の瀧に大量の藻が繁殖し始めます。 ここ1週間ほどで特に繁殖が進...の続きを読む
2020.5.5 -[社務日誌]
令和2年5月2日、境内の花が次々に咲いています。 ここ数日で春の陽気を感じる暖かい気候となり一気に様々な花が咲き始めました。 チューリップ 連翹(レンギョウ) ...の続きを読む
2020.5.4 -[未分類]
令和2年5月2日に新聞の取材を受けました。 先月も取材を受けた読売新聞のお花便りの記事で、今回はボケの花を撮影していました。 現在、ボケの花は七分咲ほどで、来週...の続きを読む
2020.5.3 -[社務日誌]
令和2年4月28日に青森ケーブルテレビの取材を受けました。 長引く新型コロナウィルスの影響に、当神社が取り組んでいることを紹介いただきました。 毎日、新型コロナ...の続きを読む
2020.5.2 -[社務日誌]
令和2年4月28日に青森県の観光ブログに紹介されました。 先日、アマビエねぶたを境内に飾り、神様の使いとして疫病退散を祈願していると紹介したところ、青森県の観光...の続きを読む
2020.5.1 -[社務日誌]
本日9時より、本社をはじめ境内末社4社の皐月(さつき)の月次祭(つきなみさい)を執り行いました。 曇り空ではありましたが春の陽気を感じ始めさせた気持ちの良い天気...の続きを読む
2020.4.30 -[社務日誌]
令和2年5月の九星術運勢を紹介いたします。 豊かな生活を育む行動の指針として、どうぞご参考にお読みください。 令和2年5月の運勢 一白水星 平成29、20、11...の続きを読む
2020.4.29 -[社務日誌]
令和2年4月26日頃、境内の桜が満開となりました。 一週間ほど前から次々に花を咲かせてきた桜が満開となりました。 例年にない冬の暖かい天候の作用で桜の花付きもど...の続きを読む
2020.4.28 -[社務日誌]
令和2年4月26日に青森市青森消防団はしご組のはしご入魂安全祈願祭を執り行いました。 青森市青森消防団にて、はしご乗りの《はしご》が新調されたということで、入魂...の続きを読む