
2021.1.28 -[社務日誌]
ねぶた師合作の色紙額を奉納しました。
令和3年1月18日にねぶた師合作の色紙額を宮司が廣田神社へ奉納しました。 こちらは新型コロナウィルス蔓延により中止となった、青森ねぶた祭りの山車である人形燈籠を...の続きを読む
2021.1.28 -[社務日誌]
令和3年1月18日にねぶた師合作の色紙額を宮司が廣田神社へ奉納しました。 こちらは新型コロナウィルス蔓延により中止となった、青森ねぶた祭りの山車である人形燈籠を...の続きを読む
2021.1.27 -[社務日誌]
令和3年1月16日に舞姫会の書き初めが行われました。 今年はじめの舞姫会が行われました。 昨年はコロナ禍により、満足な稽古が出来なかったばかりか、イベント出演も...の続きを読む
2021.1.26 -[社務日誌]
令和3年1月15日に外ヶ浜町蟹田地区に鎮座している蟹田八幡宮において焚上祭(どんと焼き)が執り行われました。 青森市に比べれば、例年積雪が半分もない外ヶ浜町蟹田...の続きを読む
2021.1.25 -[社務日誌]
令和3年1月15日に恒例の人形供養感謝祭が執り行われました。 今年はじめの感謝祭は珍しく人形が少なかったですが、それぞれ大切にされてきた想いをしっかりとお伝えす...の続きを読む
2021.1.24 -[社務日誌]
令和3年1月15日に花氷を境内に飾りました。 境内が雪に覆われ、お花を飾っても埋もれてしまうため、花を凍らせて飾る花氷を作ってみました。 まだまだ試作段階ですの...の続きを読む
2021.1.23 -[社務日誌]
令和3年1月12日に正月装飾を撤去しました。 午前中の役員、氏子総代による正月飾りの撤去作業も無事に終了し、業者による撤去作業となりました。 午後からは青空広が...の続きを読む
2021.1.22 -[社務日誌]
令和3年1月11日に奉納提灯を撤去しました。 神社での正月行事も一通り終了し、境内を彩っていた飾りも撤去することになりました。 今年は年末年始の大雪による雪の量...の続きを読む
2021.1.21 -[社務日誌]
令和3年1月10日に成人式を迎えた新成人の巫女が参拝に訪れました。 成人式は冠婚葬祭の冠にあたり、成人を迎えることは長い人生の中でも特に重要な節目の一つでもあり...の続きを読む
2021.1.20 -[社務日誌]
令和3年1月8日に春祈祷大祭を執り行いました。 春祈祷とは1月から3月にかけて自宅の神棚にお供え物を用意して神職をお招きし、今年一年の家内安全、家運隆昌、身体健...の続きを読む
2021.1.19 -[社務日誌]
令和3年1月7日に焼納祭(どんと焼き)が執り行われました。 連日降り続いていた雪は収まり、早朝より沢山の方が参拝と共に授与品、縁起物を納めに参っていました。 降...の続きを読む